ひがしばた月間予定表

              




2025(令和7年)

 

10 月

神 無 月

  歯科・眼科往診は木曜日基本で依頼時
1 医師回診
2 リーダー会議 生産性向上委員会
3 身体拘束・事故防止委員会
4 若鯱連 阿波踊り
5
6 褥瘡対策委員会
7 音楽療法(デイ)  ウクレレ教室14:00- 
安城市介護相談員来所13:30
8 【寒露】 医師回診
9
10 運動会(デイ)  理美容 給食委員会
11
12 第三回ハロウィン仮想運動会(あじさい・ききょう)
13 フラワーアレジメント(デイ) 防災委員会
14
15 音楽療法(3階) 
行事食:秋の彩ご飯「五目飯・さんま・きのこ卵焼き・甘栗サラダ・吸い物」
医師回診
16 感染症委員会  リーダー会議
17 広報地域交流委員会
18
19
20 ケア委員会 
21 運動をしよう(すぎ・たけ)
22 西部ハモニカ(デイ) 医師回診
23 【霜降】
24 フラワーアレジメント(あやめ・かえで)
25
26 外に出て秋を感じよう(うめ・きり)
27 ハロウィンパーティー(さくら・つつじ) 認知症・看取りケア委員会
28 理美容 業務調整会議 17:45-
29 医師回診
30
31 ハロウィン
二十四節気

【寒露】 かんろ
草木に冷たい露が降りる頃という意味です。秋の長雨が終わり、ぐっと秋が深まります。稲刈りが終わるころで、その他の農作物の収穫もたけなわとなります。また、北の方から紅葉の便りが届きはじめます。

【霜降】 そうこう

早朝に霜が降りはじめる頃という意味です。晩秋を迎え、北の方では朝霜が降り、山々は紅葉に染まります。














copyright(c) 2012Higashibata All right reserved