社会福祉法人 紘寿福祉会   
 〒444-1213  
愛知県安城市東端町鴻ノ巣72-2 
 TEL  0566-73-8211
 FAX  0566-73-8212
    ■■■KOUJUFUKUSHIKAI    MAIL  koujufukushikai@higashibata.org
             
ホーム.  特別養護老人
ホームひがしばた
デイサービスセンター
ひがしばた
 
居宅介護支援事業所 
ひがしばた 
域包括支援センター
ひがしばた
 
トピックス ひがしばただより 求  人 アクセス 
        





 

 法 人 概 要
■■
■■■社会福祉法人 紘寿福祉会(こうじゅふくしかい) 
■■
■■■〒444-1213 安城市東端町鴻ノ巣72番地2
TEL/FAX
■■■TEL 0566-73-8211   FAX 0566-73-8212
理 事 長
■■■稲垣光昭
法人設立日
■■■平成23年7月28日
■■
■■■鉄筋コンクリート造5階建(PH含)
敷地面積
■■■8,021.30㎡
建築面積
■■■2,246.76㎡
 
運営事業
事業所番号
■■特別養護老人ホームひがしばた(定員100名/10ユニット)全室個室
■■2373101639

短期入所生活介護ひがしばた(定員20名/2ユニット)
2373101688

デイサービスセンターひがしばた(定員30名)
2373101647

■■居宅介護支援事業所ひがしばた
■■2373101654

安城市地域包括支援センターひがしばた
2303100099
開 設 日
■■■平成24年12月1日  2012年



 
お 知 ら せ 

 特養ひがしばた  入居申込書 入居を希望される方は左ボタンより申込書を作成しお送りください。
10月1日(日) 東端町内会防災訓練に講師(車椅子の取り扱い)として参加しました。 >>>写真へ>>>
10月14・15日(土日) 東端町公民館祭で作品展示をいたしました。 >>>写真へ>>>
11月4日(土) 城ケ入町健康フェスタに参加しました。 >>>写真へ>>>

 
面  会
 
 【面会】

 面会再開のお知らせ←クリック
利用料金   
 2023年(令和5年)4月1日より食費・居住費を改定いたしました。 
     ※各サービスのページにてご確認ください。
   各種案内     ひがしばただより 第29号(2023年10月)発行■
ほうかつだより 第24号(2023年7月)発行
明祥カフェ開催案内 11月21日(地域包括支援センターひがしばた)
社会福祉法人紘寿福祉会行動計画(2022.0401~2024.03.31) 
 「ハラスメントは許しません」当法人のハラスメント対策 2021.04
11月の行事予定
通所介護 11月予定
 トッピクス2023年
献  立     11月分  12月分
求人案内
  2023年11月1日現在
■■◎特養介護員(常勤・非常勤)
■■◎特養生活相談員
■■◎通所機能訓練指導員(非常勤)
■■◎通所介護員(非常勤)
■■◎特養介護アシスタント(非常勤)   
■■◎宿直スタッフ(非常勤)

        下記内容を実施中(令和5年4月現在)
■処遇改善加算の状況
◆処遇改善
◆特定処遇改善
◆ベースアップ等支援加算
■非正規職員の正規職員への転換  ◆令和元年度は3名/2年度は1名が正規職員へと転換いたしました
■資格取得推奨及びバックアップ 
◆介護福祉士資格取得
◆喀痰吸引資格取得研修受講
  現在中の職員あり
◆ユニットリーダー研修受講 過去14名受講
◆ケアマネージャー資格取得 
 ※ケアマネ職以外でケアマネ資格を有する場合ケアマネ手当50%支給
◆アセッサー資格取得
 4名取得済
■育児休業制度
◆育児休業制度の遵守  令和5年5月現在2名
■各種研修会への派遣 
◆施設外研修への積極的な参加
■労働負担軽減
◆全個浴にリフト設置
◆全ユニットに移乗用リフト配置
◆電子カルテ(ノートパソコン・タブレット端末) 
◆夜勤勤務時間 22時~7時
        

       


財務諸表



財務諸表


施設内紹介

1階


交流スペース   デイ
地域交流スペース&ギャラリー    通所介護食堂デイルーム 
     
     
静養室   風呂
通所介護 休養室     通所介護 大浴室


                               

 

2階


2階


2Fリハスペース   ユニット
リハビリコーナー    ユニット リビングダイニング 

                                      

3階

3階
居室   個浴
ユニット居室 ユニット 個浴


                                    

4階

4階



座浴   寝浴
 2階 機械浴室   3階 機械浴室


                                                      













copyright(c) 2012Higashibata All right reserved