〒444-1213
|
|||||||||
愛知県安城市東端町鴻ノ巣72-2 | |||||||||
TEL 0566-73-8210 | |||||||||
FAX 0566-73-8260 | |||||||||
MAIL tiikihoukatu@higashibata.org | |||||||||
1 | 事業所番号 2303100099 | ||||||||
ホーム | 特別養護老人 ホームひがしばた |
短期入所 生活介護ひがしばた |
デイサービスセンター ひがしばた |
居宅介護支援事業所 ひがしばた |
地域包括支援センター ひがしばた |
トピックス | ひがしばただより | 求 人 | アクセス |
(1)保健・福祉・医療・介護などの総合的な相談をお受けします 高齢者のみなさんやその家族、近隣に暮らす人の介護や介護予防に関する悩みに対応します。健康や福祉、 (2)自立して生活できるような支援をさせていただきます 要支援1・2と認定された人への支援や、介護予防が必要な人への支援を行います (利用者と一緒に介護予防 (3)高齢者の権利を守るための相談・支援をいたします 高齢者の人権や財産を守るための成年後見制度の紹介や、虐待の早期発見と防止、消費者被害の防止などに (4)高齢者が住みやすい地域づくりに努めます みなさんを支える地域のケアマネジャーの指導・支援のほか、より暮らしやすい地域にするため、様々な機関と |
事 業 所 名 | 安城市地域包括支援センターひがしばた 事業所番号 2303100099 |
運 営 主 体 | 社会福祉法人 紘寿福祉会 (安城市より委託) |
開 設 場 所 | 安城市東端町鴻ノ巣72番地2 特別養護老人ホームひがしばた内 |
業 務 時 間 | 月曜日~土曜日 午前8時30分~午後5時30分 ※日曜日/年末年始を除く ※緊急時に対応できるようセンター職員に24時間連絡がとれる体制あり |
職 員 体 制 | ■主任介護支援専門員■■1■名 市 ■保健師■■■■■■■■1■名 ■社会福祉士■■■■■■1■名 市市市 |
※介護支援専門員(介護予防給付計画作成者) 3名 | |
ご利用できる方 | 安城市明祥中学校区にお住いの方 |
電 話 番 号 | 0566-73-8210 |
ほうかつだより | |||||
2020.04 |
2020.10 |
2020.12 |
2021.01 |
2021.04 |
2021.05 |
2021.06 |
2021.08 |
2021.11 |
2022.02 |
2022.06 |
2022.10 |
2022.12 |
2023.03 |
2023.07 |
2023.09 |
2023.11 |
2024.01 |
2024.03 |
市の示す地域包括支援センター事業実施方針を踏まえ、高齢者が住み慣れた地域で、尊厳あるその人らしい生活を継続 することができるようにするため、介護予防対策から介護サービスまでを、高齢者の状態の変化に応じ切れ目なく提供す るが必要である。このため、地域高齢者の支援を包括的に行う中核機関として安城市地域包括支援センターひがしばた を設置し、公正で中立性の高い事業運営を行うものとする。 |
以下のような行為は虐待です。発見したらすぐにご相談ください。
■身体の虐待・・・・・・・・ たたく・つねる・殴る・蹴る
■性的虐待 ・・・・・・・・ 下半身を裸にして放置 わいせつな行為
■経済的虐待・・・・・・・・ 金銭を渡さない・使わせない
■心理的虐待・・・・・・・・ 排泄などの失敗で高齢者を怒鳴る
■介護・世話の放置・・・ 髪が伸び放題・オムツをかえない・食事をきちんと用意しない・殴る蹴る
悪徳商法や振り込め詐欺にあわれてしまった方へのご相談もお受けしています。
認知症などにより判断能力が十分でない方に対し、権利擁護に関する利用支援をいたします。
※当事業所の個人情報利用目的のご案内 | |||
「安城市地域包括支援センターひがしばた」では、利用者の尊厳を守りお預かりしている個人情報について利用目的を以下のように定め遵守します | |||
【利用者への介護サービス提供に必要な利用目的】 | |||
《事業所内部での利用目的》 | |||
・ 当該事業所が利用者に提供する介護サービス | |||
・ 介護保険事務 | |||
・ 介護サービスの利用者にかかる当施設の管理運営業務のうち | |||
サービス利用管理/会計・経理/事故報告/当該利用者の介護・医療サービスの向上 | |||
《他の事業者等への情報提供を伴う利用目的》 | |||
・ 当該施設が利用者等に提供する介護サービスのうち | |||
1 利用者に居宅サービス提供をする他の居宅サービス事業者や介護支援事業者との連携(サービス担当者会議等)、照会への回答 | |||
2 利用者の診療等に当たり、外部の医師等の意見・助言を求める場合 | |||
3 委託業務に伴なう書類作成 | |||
4 家族等への心身の状況説明 | |||
5 介護保険事務のうち | |||
審査支払い機関へのレセプトの提出 | |||
審査支払い機関又は保険者からの照会への回答 | |||
6 損害賠償保険などに係る保険会社への相談又は提出 | |||
【上記以外の利用目的】 | |||
《当事業所の内部での利用に係る利用目的》 | |||
・当施設の管理運営業務のうち | |||
1 介護サービスや業務の維持・改善の為の基礎資料 | |||
2 当施設において行われる事例研究 | |||
《他の事業者等への情報提供に係る利用目的》 | |||
・当施設の管理運営業務のうち | |||
1 外部監査期間への情報提供 | |||
copyright(c) 2012Higasibata All right reserved